Amazon

Amazonで釣り具を安くお得に買う6つの方法!釣り具店と比較したメリット・デメリット

2023年9月28日釣り

当サイトは、アフェリエイト広告を利用しています。

釣り具をはどこでどのように購入するのが良いのか、釣り人なら悩みのひとつではないでしょうか。

釣りをするためには、いろいろとお金が掛かります。なるべく釣り具も安くお得に揃えたいものです。

そんな私も釣りを愛する一人ですが、釣り具を安くお得に買うには、

結論、

「Amazonで買うのが良い」です。

ここ数年は、ほぼAmazonで購入しています。

今回は、「Amazonで釣り具を安くお得に買う6つの方法」「釣り具店と比較したメリット・デメリット」について解説していきます。

目次

  1. Amazonで安くお得に買う
  2. 釣り具店と比較したメリット・デメリット
  3. Amazonプライム会員になる
  4. 「Keepa」で価格の推移を見る
  5. Amazonギフト券を買うとお得になる
  6. チャージをしてポイント還元
  7. アウトレット品を買う
  8. 年2回の大型セールを狙う
  9. まとめ

1.Amazonで安くお得に買う

大前提として、新品を買うのであれば釣り具店で買うより、Amazonで買った方が安いです。(※全商品100%安いというわけではありません。)

釣り具店に行くのは時間もかかりますし、車で行くならガソリン代も掛かります。

それがAmazonだと商品をいくらでも探せますし、いつでも購入することができます。

中古品になると、リサイクルショップや中古品を扱うお店の方が安いと思いますが、欲しいものをピンポイントで探すのはとても難しいと思いますし、やっと見つけたとしても状態が理想のものと違うことも多々あります。

ただし、実際にロッドやリールの大きさや長さなどを手に取って見たい場合は、やはり釣り具店に行かないと見ることができないので、購入するものがある程度決まっているのであれば、釣り具店で実物を見てAmazonで価格を調べて購入するのがお得だと思います。

ロッドやリールに関する知識が付いてくると、Amazonに掲載されている商品情報をしっかりと確認すれば、実物を見なくてもある程度わかるようになるので、釣り具店に行く必要もなくなります。

2.釣り具店と比較したメリット・デメリット

釣り具店と比較した場合のそれぞれのメリットとデメリットを見ていきましょう。

【メリット】

  • 価格が絶対的に安い

ネット通販系は、店舗型の物販店より基本的に安いです。店舗型は、通販系より家賃や人件費などのコストがかかるためです。

  • 品揃えが豊富

Amazonに掲載されている商品は、品揃えが豊富です。ただし、消耗品などと違いロッドやリールなどは、在庫を多くは抱えていないので、時間が掛かる場合があります。

  • 空き時間に探せる

わざわざ時間を作って釣り具店に行かなくても、通勤時間や昼休み、夜中の布団の中でも欲しい商品を探すことができます。早いものだと翌日に届くのでとても便利です。

【デメリット】

  • 直接手に取ってみることが出来ない

実際のロッドの柔らかさや曲がり具合などを見たいときには、直接手に取って試すことができないので、デメリットになります。実物を触りたい場合は、釣り具店に行くしかないです。

  • 釣り具店の在庫処分などの商品は、Amazonより安い時がある

釣り具店によっては、季節の変わり目や決算時期に在庫処分などの安売りをするところもあるので、その場合はその商品はAmazonよりも安いことがあります。

ここからは、「Amazonで釣り具を安くお得に買う6つの方法」を具体的に見ていきます。

3.Amazonプライム会員になる

Amazonで釣り具を購入するなら、Amazonプライム会員になるととてもお得です。

【Amazonプライム会員の特典】

Amazonプライム会員は、お急ぎ便・お届け日時指定便を何度使っても無料です。

在庫があれば1日~2日で届きますし、日時指定をできるので確実に受け取ることができます。

もちろん置き配も可能です。

送料が必要な商品もプライム会員なら無料になるので、年会費4,900円、または月額500円(税込)の出費は安いと思います。

その他にも、Prime Videoで会員特典対象の映画やドラマ、TV番組が見放題、Prime Musicで200万曲の対象楽曲が聴き放題です。

さらにPrime readingで対象の本・マンガ・雑誌などが読み放題です。

釣りの暇な時間に映画を見たり、音楽を聴いたり本を読んだりも出来てしまいます。

釣り具だけでなく、日用品なども購入できるので、これからもAmazonを利用するのであれば、絶対にプライム会員になっておいた方がお得です。

Amazonプライム会員は、30日間の無料体験もできるので興味のある方は、無料体験をしてみると良いと思います。

Amazonプライム無料体験

クレジットカードなどの情報を登録しておくと、次回からの購入もとても簡単に操作が完了します。

Amazonプライム会員のお得な使い方については、関連記事で紹介しています。

関連記事・・Amazonプライム会員の特典は?無料のサービスとお得な使い方

4.「Keepa」で価格の推移を見る

Amazonで売られている現在の価格が安いのか高いのかの推移を見ることで、購入するタイミングを計ってお得に購入することができます。

Google Chromeのブラウザで「Keepa」をインストールすると、自分が購入しようとしている商品の価格の推移を簡単に見ることができます。

例えば、キハダマグロ用にリール「DAIWA シーラインLD 60Ⅱ SP」を購入しようと考えているときに見てみると・・・

2021年8月21日現在の価格は、99,615円です。

どのくらい価格が推移しているのか、「keepa」で見てみると、なんと2月から3月くらいだと68,550円で購入できます。

やはり需要と供給の関係で、大物狙いの需要がないときに安くなっています。その差31,000円です。これは大きいですね。

欲しい商品を急いで買う必要がない場合は、価格の推移などを見てから購入すると安くお得に購入することができます。

釣りのシーズンに合わせて1年かけて揃える気持ちで探すと、安くお得に購入できると思います。

実際に私はこのリールを数年前の3月に2つ購入しました。このリールは、釣り具店にはなかなか置いていないので、Amazonで探せるのは便利です。

5.Amazonギフト券を買うとお得になる

Amazonギフト券を「Amazonギフト券売買サイト」で購入すると、おおよそ7%~15%の割引率で購入することができます。

Amazonギフト券を購入できる売買サイトは複数あるので、比較して割引率の高いサイトで購入するようにしましょう。

6.チャージしてポイント還元

Amazonでチャージするとチャージ額に応じてポイントが付与されるのでお得になります。

ポイントも積み重なると大きな金額になっていきます。いつの間にかたまっているので、ちょっとした小物などはポイントで購入しましょう。

関連記事・・Amazonチャージでポイントが付与される!Amazonで断然お得なお買い物をしよう

7.アウトレット品を買う

Amazonアウトレットでは、梱包している箱などに傷が付いた商品だけど、商品の状態が良いものを通常より安い価格で販売されています。

Amazonで検索する際に、「アウトレット ロッド」や「アウトレット リール」などで検索すると、アウトレット商品が表示されるので、探しているものがあるとお得に購入することができます。

こまめに検索する習慣をつけると、思わぬ掘り出し物があるかもしれません。

8.年2回の大型セールを狙う

Amazonでは、年に2回大型セールがあります。

Amazonプライムデーは7月、Amazonサイバーマンデーは12月に開催されます。

ただし、欲しい釣り具がピンポイントであるとは限りませんし、釣り具はあまり対象商品に含まれていないので、あまり期待はできません。

でも釣り具以外の商品でお得に買い物ができれば、残った予算を釣り具に回すこともできますね。

私の実家は超田舎なので、重いものはAmazonで購入しているようです。

9.まとめ

釣り具は、ものによっては高額になるので、「keepa」の価格推移を見て時期やタイミングを計りながら、割引されたアマゾンギフト券でお得に購入することをおすすめします。

Amazonなら釣り具店で買うよりも安く買えるので、一度釣り具店などの商品をAmazonで検索してみるとよいかもしれません。

時間のあるときに、釣り具店で実物をしっかりと見ておいて、ある程度購入するものが絞れてきたら、最後はAmazonで検索して購入するのが便利でお得です。

2023年9月28日釣りAmazon プライム会員

Posted by mitori