奈良「東大寺」御朱印デザイン
奈良「東大寺」の御朱印を紹介します。
「御朱印好き(しゅいんと)」や「御朱印集め(ゴシュラー)」をしている方のために、御朱印のデザインがメインです。
※御朱印好きを『朱印人(しゅいんと)』、御朱印集めをしている方を『御朱ラー(ゴシュラー)』、それを目的にお参りする人を『参ラー(マイラー)』と個人的に呼んでいます。
お気に入りの御朱印を見つけましょう。
目次
- 奈良「東大寺」御朱印
- 「東大寺」について
- まとめ
奈良「東大寺」御朱印
東大寺には多くの御朱印があります。
全ての御朱印をいただいたわけではないので、紹介している画像は、お参りした場所の御朱印のみとなります。
場所ごとに見ていきましょう。
「大仏殿」御朱印
「東大寺」大仏殿でいただける「華厳」の御朱印です。
同じく大仏殿でいただける「盧舎那仏」の御朱印です。
御朱印の料金(初穂料)は300円です。
「二月堂」
二月堂でいただける御朱印は、「観音力」「観自在」「南無観」「御詠歌」の四種類です。
二月堂の「観自在」の御朱印です。
御朱印の料金(初穂料)は300円です。
「俊乗堂」
俊乗堂でいただける御朱印は、「阿弥陀如来」「愛染明王」「重源上人」の三種類。
「不動堂」
不動堂でいただける御朱印は、「五大力尊」の御朱印です。
「戒壇院」
戒壇院でいただける御朱印は、「四天王」の御朱印です。
御朱印の料金(初穂料)は300円です。
「行基堂」
行基堂でいただける御朱印は、「行基菩薩」の御朱印です。
「指図堂」
指図堂でいただける御朱印は、「圓光大師」の御朱印です。
「念仏堂」
念仏堂でいただける御朱印は、「地蔵菩薩」の御朱印です。
「四月堂」
四月堂でいただける御朱印は「十一面観音」「普賢菩薩」の二種類。
四月堂の「十一面観音」の御朱印です。
こちらは「普賢菩薩」の御朱印。
御朱印の料金(初穂料)は300円です。
「法華堂」
法華堂でいただける御朱印は「不空羂索観音」「法華」の御朱印です。
「東大寺」について
本尊は奈良の大仏こと「盧舎那仏」です。
多くの建造物を見ることができますが、おすすめは「戒壇院戒壇堂」です。
戒壇堂の壇上四隅に四天王像が立っていて、迫力があります。
四天王像は、「広目天」「増長天」「多聞天」「持国天」。
【住所】
奈良県奈良市雑司町406-1
【電話】
0742-22-5511
【時間】
7:30-17:30
【アクセス】
JR・近鉄「奈良駅」から市内循環バスで「東大寺大仏殿・春日大社前」下車徒歩5分
まとめ
奈良「東大寺」の御朱印について見てきましたが、見どころ満載のお寺です。
訪れた際にはゆっくりとお参りして、歴史を感じたいですね。
御朱印の種類も豊富ですが、それぞれのお寺の佇まいも見事です。
春日大社も近いので、一日かけて日本の歴史を勉強しましょう。
奈良でいただける御朱印については、以下の関連記事をご覧ください。
お気に入りの御朱印を見つけて、お参りに出かけましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません