神奈川鎌倉「長谷寺」御朱印デザイン

2022年6月5日御朱印

当サイトは、アフェリエイト広告を利用しています。

神奈川鎌倉「長谷寺」の御朱印を紹介します。

「御朱印好き(しゅいんと)」や「御朱印集めをしている方(ゴシュラー)」のために、御朱印のデザインがメインです。

※御朱印好きを『朱印人(しゅいんと)』、御朱印集めをしている方を『御朱ラー(ゴシュラー)』、それを目的にお参りする人を『参ラー(マイラー)』と個人的に呼んでいます。

お気に入りの御朱印を見つけましょう。

目次

  1. 神奈川鎌倉「長谷寺」御朱印
  2. 「長谷寺」について
  3. まとめ

神奈川鎌倉「長谷寺」御朱印

坂東三十三所第4番「十一面大悲殿」の御朱印です。

令和元年11月9日の御朱印。

令和元年11月17日の御朱印。

鎌倉江ノ島七福神「大黒天」の御朱印です。

御朱印は拝観受付から境内に入ってすぐ左側にある御朱印受付でいただくことができます。

混雑が予想される場合には境内奥の観音堂にて授与されますので、拝観入場時に案内を確認ください。

入り口付近に御朱印帳を預けて、ゆっくりお参りをして最後に受け取ることができます。

御朱印料金(初穂料)は300円

授与時間は

3月〜9月 8:00-16:30

10月〜2月 8:00-16:00

※状況により変更になる可能性があるので、公式のホームページなどでご確認ください。

「長谷寺」について

長谷観音として親しまれる「長谷寺」。

正式には「海光山慈照院長谷寺」と号されています。

本尊の十一面観世音菩薩像は、木彫仏としては日本最大級の高さ9.18mあります。

坂東三十三所観音霊場の第四番としても有名です。

【住所】

神奈川県鎌倉市長谷3-11-2

【電話】

0467-22-6300

【時間】

8:00-16:30(10月〜2月)

8:00-17:00(3月〜9月)

【アクセス】

江ノ電「長谷駅」から徒歩5分

まとめ

神奈川鎌倉「長谷寺」の御朱印について見てきましたが、本尊の十一面観世音菩薩像が見事です。

境内に広がる花木が一年を通して楽しめるお寺なので、季節を変えて訪れたいですね。

神奈川でいただける御朱印については、以下の関連記事をご覧ください。

お気に入りの御朱印を見つけて、お参りに出かけましょう。

神奈川鎌倉「鶴岡八幡宮」の御朱印デザイン

神奈川小田原「報徳二宮神社」御朱印デザイン

神奈川横浜「弘明寺」御朱印デザイン

神奈川横浜「伊勢山皇大神宮」御朱印デザイン

神奈川鎌倉「高徳院」鎌倉大仏御朱印デザイン

神奈川北鎌倉「浄智寺」御朱印デザイン

神奈川北鎌倉「東慶寺」御朱印デザイン

神奈川鎌倉「葛原岡神社」御朱印デザイン

神奈川横浜「金刀比羅大鷲神社」御朱印デザイン

神奈川鎌倉「円覚寺」御朱印デザイン

2022年6月5日御朱印御朱印

Posted by mitori