
三重県志摩市「宇賀多神社」御朱印デザイン
三重県志摩市「宇賀多神社(うがたじんじゃ)」の御朱印を紹介します。
「御朱印好き(しゅいんと)」や「御朱印集め(ゴシュラー)」をしている方のために、御朱印のデザインがメインです。
※御朱印好きを『朱印人(しゅいんと)』、御朱印集めをしている方を『御朱ラー(ゴシュラー)』、それを目的にお参りする人を『参ラー(マイラー)』と個人的に呼んでいます。
お気に入りの御朱印を見つけましょう。

目次
- 三重県志摩市「宇賀多神社」御朱印
- 「宇賀多神社」について
- まとめ
三重県志摩市「宇賀多神社」御朱印
三重県志摩市「宇賀多神社」の御朱印です。

御朱印は社務所でいただけます。
御朱印の料金(初穂料)は300円。
「宇賀多神社」について
「宇賀多神社(うがたじんじゃ)」は、「受かった」「うっ勝った」という発音や語呂から、受験生などに人気の神社です。
【住所】
三重県志摩市阿児町鵜方1550
【電話】
0599-43-0332
【時間】
御朱印をいただく場合は、事前に確認しておくようにしましょう。
【アクセス】
近鉄「鵜方駅」から徒歩7分
まとめ
三重県志摩市「宇賀多神社」の御朱印について見てきましたが、勝負ごとにお利益があるとされている神社です。
受験や試験の合格祈願など、人気のパワースポットです。
三重県でいただける御朱印については、以下の関連記事をご覧ください。
お気に入りの御朱印を見つけて、お参りに出かけましょう。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません